オールインワンの「素肌しずく ゲルsa」の口コミ体験談!
コスパがいいのに肌モチモチ!簡単ケアで小じわケアできる!と話題の素肌しずくゲルSa。
お得なのに本当に効果ってあるの?と気になっていませんか?
この記事では
●SNSでの口コミと評判
●価格比較
●全成分の安全性
●ほかのオールインワンとの比較
などを、実際に私が使ってみた感想とともにご紹介していきます。
≪この記事の目次≫
- 1 素肌しずく ゲルSaの体験レビュー!私が実感した効果は…?
- 2 素肌しずく ゲルSaの体験で分かったメリット、デメリット
- 3 素肌しずく ゲルSaの口コミ・評判を徹底チェック!
- 4 素肌しずく ゲルSaはどこで購入するのがベスト?価格を楽天・Amazon・公式サイトで比較!
- 5 素肌しずく ゲルSaの全成分!危険性や副作用をチェック!!
- 6 素肌しずく ゲルSaと似た役割のオールインワンジェルと比較
- 7 基本情報まとめ
素肌しずく ゲルSaの体験レビュー!私が実感した効果は…?
まずは、実際に体験したレビューから始めます。
こちらが、素肌しずくゲルSaです。
外側のパッケージがしずく型になっているので印象的ですよね。
お得が大好きなので(笑)大容量の200gを購入しました。
乾燥による小じわを目立たなくできる&美白ができるという嬉しいオールインワンです。
裏側を見てみると?
使用上の注意や使用方法、全成分が記載されています。
かなり小さいので見づらいです…。
パッケージから取り出してみます!
ゴールドの容器に入っています。
コスパがいいのであまり容器にお金をかけていないですね。
とてもシンプルです。
蓋を開けてみます。
さすが大容量!
たっぷり乳白色のジェルが入っています。
いつも、もったいない…とケチってしまう私ですが、これなら気にしないで使えそうです。
指にとってみます。
とろみがあるけどプルッとしている感触です。
香りはないので、ニオイに敏感な方にはピッタリですね。
肌につけるとどんなふうになるか楽しみです。
それでは、使い方を確認していきます。
素肌しずく ゲルSaの使い方
■素肌しずく ゲルSaの使い方「6つのSTEP」
【STEP①】パール1~2粒分のゲルを頬の中心2ヵ所におく
【STEP②】顔の中心からこめかみ部分までを持ち上げるように優しくのばす
【STEP③】口周りは、口角をもちあげるように下から上へのばす
【SETP④】おでこ部分は、下から上に引き上げながらなじませる
【STEP⑤】首は下から上にのばす
【STEP⑥】最後は、手のひら全体で顔を包み込み、やさしくなじませる
場所によっていろいろ書いてありますが、マッサージ風に下から上に持ち上げながら付けていくのがポイントです。
ジェルの状態を確認するために肌にそのまま付けてみます。
容器に入っていた時はけっこう白っぽく見えたのですが、肌にのせると透明感のほうが強いですね。
付けた時はプルプルですが、体温で水っぽく変化!
のばしていくとスーッと浸透していく感じがします。
普段、マッサージなどしない私ですが、今回から始めてみようと思います。
素肌しずく ゲルSaを使って1週間後の変化
素肌しずくゲルSaを使用して1週間経過しました。
塗ってからすぐはベタつきが気になります。
ただ、時間が経過すると馴染みがよくなってモチモチとした感触に!
ベタつきが気になるときは量を減らしたのですが、それでも保湿は十分感じられています。
乾燥をどのくらい防いでいけるか、また小じわがどのくらい目立たなくなるか、今後が楽しみです。
素肌しずく ゲルSaを使って1ヶ月後の変化
素肌しずくゲルSaを使用して1ヶ月経過しました。
プルっとしてやわらかい肌になってきました。
ハリまでは感じませんが、目尻と目の下の小じわが少しだけ薄くなったようです。
乾燥はしっかり防げているので、今後に期待します。
素肌しず ゲルSaを使って3ヶ月後の変化
素肌しずくゲルSaを使用して3ヶ月経過しました。
小じわが目立たなくなりました。
毎日しっかり使用したので、今まで乾燥でガサガサしていた肌がしっとりして、パンとハリが出てきたからだと思います。
美白効果はあまり感じられず、シミに大きな変化はないようです。
ただ、潤いがしっかり保持できるのにコスパが良いので、とっても使いやすい!
もっと使い続ければシミに効果が出るかもしれないので、引き続き使用していきます。
素肌しずく ゲルSaの体験で分かったメリット、デメリット
実際に素肌しずく ゲルSaを使って分かったメリットとデメリットをまとめてみます。
デメリット
●時間をおいてからでないと化粧のりが悪い
メリット
●少量でも保湿ができる
●ハリが出てくる
●小じわが薄くなる
おすすめではない人
●美白重視の人
●サラサラ肌になりたい人
おすすめな人
●肌の乾燥が気になる人
●時短ケアしたい人
●しっとりなめらかな肌になりたい人
●小じわを目立たなくしたい人
素肌しずく ゲルSaの口コミ・評判を徹底チェック!
次に、ネット上の悪い口コミや良い口コミを紹介します。
実際に使用した方の口コミを厳選してまとめてみました!
ネガティブ・悪い口コミ
雑誌で取り上げられている記事を読んで買ってみようと思いました。記載されていたように肌に付けた後すぐに水のような感じになりましたが、肌への浸透はそれほど強く感じられず、やや肌表面に膜が張ったようでサッパリ感はありませんでした。でも、翌朝のお肌の潤いは感じられました。
LDKで1位だったので購入してみました。1週間使ってみましたが、使い心地は「う~ん」肌にのせてみると水っぽくなり表面に膜が張ったような感じです。水っぽくと表現しましたが化粧水のように浸透するわけではないです。保湿力はありそうですが朝になってもベタついています。肌荒れはないので、もったいないのでもう少し使い続けてみます。
某雑誌で見て購入しました。ベタつきが気になります。朝起きたときにまだ肌が潤っている感じはあるので、夜専用のオールインワンにしようと思います。
肌に乗せるとゲル状から液状に変わるのですが肌に塗った直後、一晩寝た後もべたつきが消えませんでした。保湿が目的だとべたつきも仕方ないのかもしれませんし事実乾燥を防いでくれたとは思いますがべたつきのある使用感はいまいちです。
ポジティブ・良い口コミ
92.素肌しずくオールインワンジェル
風呂上がりにどわーーっと顔に塗りたくればもっちもちになれる。
上がる前に風呂場で無印オイル塗って、その後これ。
あれこれ顔に塗ってる時間ねえええ!でも乾燥気になるうう!って方は是非。
夏場は化粧水だけにしてたけど、そろそろ乾燥するからまたこれ塗ろ。
産後でお肌のお手入れの時間がなかなか取れないので、良いオールインワンはないかなと探していました。 テストする女性誌「LDK」でこちらの商品が絶賛されていたので、今回初購入しました。 夜、塗ってから寝ると、朝、殻をむきたてのゆで卵みたいに肌がプルプルになっていて、大満足です。 化粧品らしいニオイがほとんどしないところも気に入ってます。 私には合ってると思うので、また購入したいです。
オールインワンはいろいろ使っていますが、1番しっとり感がありました。 夜の洗顔後にも、朝の化粧下地にも、とても良かったです。
洗顔後、これだけで済ませられるので、 とっても便利です。 朝は、たすかります。
今までパーフェクトワンを使ってました。こちらは雑誌でクチコミナンバー1位だったので初めて使いました☆つけた感じは水のようにさっぱりしてますが数時間たつと超しっとりプラセンタとコラーゲン入ってるのでシミシワ対策に1900円でたっぷり使えるので買って良かったです。値上がりしない事を願います。ありがとうございます☆お試ししてみて下さい。
素肌しずく ゲルSaの口コミ・評判のまとめ
口コミでは、保湿効果が高いという評価が多かったです。
ただ、良い効果ではあるものの、サラッとした感触が好きな方にはベタつきが気になってしまい悪い口コミとして評価していた方もいました。
肌質や好みによって感じ方は大きく変わってしまうのは仕方ないですね。
良い口コミでは、これだけしっとり潤うのにコスパがいい!というものがたくさん!
オールインワンとは思えないほど、プルプルの肌になれると高評価でした。
素肌しずく ゲルSaはどこで購入するのがベスト?価格を楽天・Amazon・公式サイトで比較!
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
通常購入価格 | 1,900円 | 2,052円 | 1,780円 |
送料 | 無料 | 無料 | 有料 配送地域によって異なる |
素肌しずくゲルSaをどこで購入するのがベストかを調べてみました。
アサヒグループ食品から販売されているので、公式サイトはもちろんAmazonや楽天などで取り扱っていましたよ。
3つの中では楽天が一番安かったです。
でも、配送地域によっては送料が高くなるので、一概に安いとはいえません。
公式サイトはアサヒグループ食品Webストアでの購入なのですが、5,000円未満は送料が一律540円かかります。
ただ、健康食品なども一緒に購入できるので、一度サイトをのぞいてみると楽しくお買い物ができるかもしれません。
また、Amazonは定価ですし送料が無料なので、送料など面倒な計算をしたくない方にはおすすめといえます。
素肌しずく ゲルSaの全成分!危険性や副作用をチェック!!
成分名 | 内容 | 危険度 |
---|---|---|
プラセンタエキス | 羊や豚、馬といった動物の胎盤から抽出した動物性エキス。肌の保湿や美白効果、肌のターンオーバーを正常化させ肌質を改善させる役割があります。 | ☆ |
グリチルリチン酸ジカリウム | 敏感肌にも影響がなく安心して使える植物由来のグリチルリチン酸で、極めて高い消炎効果を持っており肌を健康に保つ役割があります。 | ☆ |
精製水 | 単体で化粧水代わりとしても使われる万能な水。化粧品と組み合わせることで極めて高い保湿能力を発揮します。 | ☆ |
パルミチン酸レチノール | 比較的劣化しやすいビタミンAを安定させるレチノール誘導体のひとつで、ニキビ予防、加齢や乾燥による小ジワ、くすみを防ぐ役割があります。 | ☆ |
加水分解ヒアルロン酸 | 肌の上にバリアのようなものを形成し、空気中や化粧品に含まれる水分を角質に浸透させることで肌を保湿させる役割があります。 | ☆ |
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム | 効果の高さから”スーパーヒアルロン酸”とも呼ばれている成分。肌になじみやすく、高い水分保持効果で潤いのある肌を維持する役割があります。 | ☆ |
コラーゲン・トリペプチドF | 動物の真皮からつくられる動物性コラーゲン。コラーゲンの純度が高く、肌を保湿・保水させて健康的な肌を形成する役割があります。 | ☆ |
油溶性甘草エキス(2) | マメ科の甘草の根から抽出された植物性エキス。極めて優れた美白効果を持ち、更にメラニン生成抑制や抗酸化、消炎症作用により若々しく綺麗な肌を形成する役割があります。※マメ科植物にアレルギーを持っている人は注意が必要 | ☆☆ |
天然ビタミンE | 植物油から抽出した天然性のビタミンE。肌のシミの増加を抑制するため、老化を防ぎ若々しい肌を形成する役割があります。 | ☆ |
テトラ2‒ヘキシルデカン酸アスコルビル | ビタミンC誘導体のひとつで、肌の乾燥予防や改善を比較的早く、また維持させることで肌の健康をたもつ役割があります。 | ☆ |
セリシン | シルクの原料であるカイコの繭から得られる天然たんぱく質。高い保湿効果を持っているほか、メラニン抑制や抗酸化作用にも優れており、若々しい健康的な肌を維持する役割があります。 | ☆ |
ユビデカレノン | 一般的にはコエンザイムQ10と呼ばれており、老化予防、紫外線によるダメージを修復し肌を若いまま維持する役割があります。 | ☆ |
濃グリセリン | 高い安全性と水への馴染みやすさが特徴で、ヒアルロン酸やコラーゲンと組み合わせることで保湿効果を高める役割があります。 | ☆ |
N‒ステアロイルフィトスフィンゴシン | セラミドNPとも呼ばれる合成成分。ヒトの皮膚と同様の成分を持っており、肌への保湿やバリア機能を回復し維持することで、外の刺激から肌を守り健康に保つ役割があります。 | ☆ |
N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン | セラミドNGとも呼ばれる合成成分。セラミド成分の中でも優れた保水効果を持っており、肌の乾燥や肌荒れを改善し肌を健康に保つ役割があります。 | ☆ |
ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン | ヒトの皮膚と同様の成分を持っており、肌への保湿やバリア機能を回復し維持することで、外の刺激から肌を守り健康に保つ役割があります。 | ☆ |
フィトスフィンゴシン | 植物由来の天然成分。肌の角質層にあるスフィンゴシンと類似していることから、バリア機能を維持し美肌を形成する役割があります。 | ☆ |
トウモロコシ油 | トウモロコシ由来の植物性オイルで、クリームなどの感触をなめらかにし、商品の質感を良くする役割があります。 | ☆ |
メチルポリシロキサン | ジメチコンとも呼ばれる、油に溶けにくい代表的なシリコーン油のひとつ。滑りの良さ、撥水性が優れているため均一な皮膜を形成し、なめらかな感触の肌にする役割があります。 | ☆ |
メチルフェニルポリシロキサン | 一般的にフェニルトリメチコンと呼ばれる、アルコールに溶けるシリコーン油のひとつ。油脂成分に溶ける性質から、成分を分散することができるので化粧品の品質を向上したり、維持する役割があります。 | ☆ |
ミリスチン酸オクチルドデシル | ミリスチン酸とオクチルドデカノールを合成した油脂。刺激が少なく敏感肌にも安心して使え、主に化粧品の品質を向上・維持させる役割があります。 | ☆ |
d‒δ‒トコフェロール | 一般的に有名なビタミンEのことで、抗酸化や血流促進、肌のくすみを改善し、加齢やダメージに負けない肌を維持する役割があります。 | ☆ |
塩化ナトリウム | 一般的に食塩と呼ばれる、馴染み深い天然の成分。製品自体の乳化を安定化させ、品質を維持する役割があります。 | ☆ |
クエン酸ナトリウム | クエン酸を炭酸ナトリウムで中和させた合成成分。化粧品の酸化を抑制することで化粧品の品質を向上・維持させる役割があります。 | ☆ |
1,3‒ブチレングリコール | 一般的にBGとも呼ばれる石油由来の合成アルコール。吸水性や抗菌性に優れていることから化粧品自体の保存能力を高める役割があります。 | ☆ |
架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2) | 一般的にフェニルトリメチコンと呼ばれる、アルコールに溶けるシリコーン油のひとつ。油脂成分に溶ける性質から、成分を分散することができるので化粧品の品質を向上したり、維持する役割があります。 | ☆ |
架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物 | 化粧品では界面活性剤として使用される、非イオン型のシリコーン。化粧品成分と馴染みやすく、品質を向上・維持する役割があります。 | ☆ |
PEG‒9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン | 枝分かれしたシリコーン鎖構造をしている、界面活性剤の一つ。油脂によく溶け馴染む性質を持ち、乳化に優れているため化粧品の品質を向上・維持する役割があります。 | ☆ |
ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 | PEG-10ジメチコンとも呼ばれる、水とシリコーン油を混ぜることができる界面活性剤。成分の乳化を安定化させる効果を持っており、化粧品の品質を向上・維持する役割があります。 | ☆ |
ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト | ヘクトライトにカチオン界面活性剤のを吸着させて抽出する合成増粘剤。成分を分散させて感触を整える効果があり、化粧品の品質を向上・維持させる役割があります。 | ☆ |
ベヘニルアルコール | ナタネ油から得られる植物性アルコール。安全性も高く、乳化も安定してできるので化粧品の品質を高める役割があります。 | ☆ |
ペンタステアリン酸デカグリセリル | 天然の油脂から生成される合成成分。主に化粧品の感触を整える効果を持ち、乳化の安定や分散作用で化粧品の品質を向上・維持させる役割がります。 | ☆ |
ステアロイル乳酸ナトリウム | 主に化粧品の乳化安定、増粘剤として使用されることが多い。化粧品の品質を向上・維持させる役割があります。 | ☆ |
エタノール | 一般的にアルコールに分類される成分。香りを際立たせる基剤や防腐剤としては勿論、清涼感や収れん作用といった効果があります。※炎症を有していたり、バリア機能が低下している場合は、まれに発赤、かゆみ、スティンギング反応などが起こることがあるので注意が必要です。また、ごくまれにアレルギー性接触皮膚炎として紅斑または蕁麻疹を引き起こすことがあるので注意が必要です。 | ☆☆ |
フェノキシエタノール | 防腐剤として使われることが多く、また抗菌効果もあるので化粧品の品質維持に効果を発揮。指に微生物や細菌が付着していても、それらから化粧品の品質を守ることができます。※皮膚炎を有する場合はごくまれに悪化することがある(試験データでは悪化の割合は0.2%)ので注意が必要。 | ☆☆ |
パラオキシ安息香酸メチル | メチルパラベンとも呼ばれる、微生物に対して極めて高い殺菌力を持つパラベンの一種。同様の成分の中でも安全性が高く、肌への刺激もおさえられることから、コスメの品質を守る防腐剤としての役割があります。 | ☆ |
グリセリンモノ2‒エチルヘキシルエーテル | エチルヘキシルグリセリンとも呼ばれる、保湿効果があるグリセリン誘導体のひとつ。抗菌や消臭に優れており、防腐剤の代わりとして化粧品の品質を維持させる役割があります。 | ☆ |
素肌しずくゲルSaの全成分の危険性を調べましたが、ほとんどが☆1つの危険性が極めて低い成分で作られていました。
副作用の心配をすることなく安心して使用できるジェルといえます。
☆2つの成分は3つありましたが、そのうちの2つは防腐剤として使用されている成分でした。
後の1つは、油溶性甘草エキスといってマメ科の植物エキスです。
これらは安全な成分ですが、アレルギーを持っている人は注意が必要なので、使用前にパッチテストを行ってください。
アレルギーがない方でも、体調などによって刺激と感じる場合もありますから、異常を感じた場合はすぐに使用を中止し医師に相談してくださいね。
素肌しずく ゲルSaと似た役割のオールインワンジェルと比較
素肌しずく ゲルSa | シミウス | ナノクリア | |
---|---|---|---|
通常価格 | 1,648円 | 4,743円 | 7,000円 |
容量 | 100g | 60g | 50ml |
使用期間 | 60日分 | 30日分 | 30日分 |
1gあたり | 17円 | 64円 | 140円 |
1日あたり | 28円 | 158円 | 234円 |
効果期待度 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
素肌しずくゲルSaと似た役割がある「シミウス」と「ナノクリア」を比較してみました。
ご覧いただいて分かるように、素肌しずくゲルSaのコスパがいいのが良く分かりますね。
しかも、効果期待度(私の実体験とともにネットの評価も入れて判断しています)が、3つとも☆4つの評価に!
効果が同じ程度なら、一番お得な素肌しずくゲルSaが良いと判断できます。
しかし、3商品ともそれぞれ特徴があり、シミウスはしっかり保湿しながらシミへの効果が高く、ナノクリアはさっぱりするのに保湿ができしわ対策への効果が高いです。
このことから、コスパ重視で高い保湿効果を求める方は素肌しずくゲルSa、高い保湿力とシミケア重視ならシミウス、ベタつかずに保湿できしわ対策重視ならナノクリアがおすすめといえます。
基本情報まとめ
正式名称 | 素肌しずく ゲルSa |
---|---|
会社名 | アサヒグループ食品株式会社 |
住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南二丁目4番1号 |
電話番号 | 03-6303-3250 |
返品・交換 | 購入者都合による返品はできない。 注文の商品と違う商品が届いた場合や、商品に問題があった場合、配送時の破損・汚損があった場合には、同等の商品と交換。その際には、商品到着日より8日以内にフリーダイヤル(0120-000-723)または、インターネットでの問い合わせフォームで連絡。返品にかかる送料は、アサヒグループ食品株式会社で負担。 |